久々に登場のNUKU2号です。
先週末くらいに木枯らし1号が吹いて、夜に雨が降って一気に寒くなった小豆島です。
それまでは昼間は暑くて半そでだったのに…

空気の入れ替えをしたみたいに、すっかり晩秋の空気に変わりました

今季初、ジョウビタキも目撃しました。おなかがオレンジ色のきれいな冬鳥です。
寒くなったとたんにいたので、正確な渡りをしてるものだと感心しました。
さて。
奈良のayanasu様にて手組み紐と帯留め展が開催されます。
伊賀組紐の作家さんを招いての催しだそうです。
NUKUでも帯留めを何点か出させて頂きます!



個人的に面白いと思うのが↓こちらです。

研ぎ出し具合に宇宙とかウルトラなんとか的な雰囲気を感じますw
前回の伝統文化祭に持っていたときから、更に手を加えたり、別バージョンを作ったりしました。
着物に興味のある方はぜひ!



「手組み紐と帯留め展」
10月31日(土)~11月3日(火)
10時から18時
場所:着物と和のある暮らしayanas奈良三条通店
奈良県奈良市角振新屋町4(近鉄奈良駅より徒歩3分 三条通り沿い)